初めてアフィリエイトするあなたへ
初めてアフィリエイトするあなたへ
最初は無料のブログを使いましょう。
僕はseesaaブログをお勧めします。
こんにちはサムです。
seesaaブログの作成方法や、
広告の外し方は後程図解で載せます。
★ シンプルなデザインを選びましょう。
周りに飾りが多いテンプレートを選ぶと
そちらに目がいくので記事を読んでもらいにくいです。
記事が目立つようなシンプルなデザインがいいです。
サイドバーの不要なもので削除できるものは
削除しておくといいです。
★ 2カラムを選ぶとよいと思います。
僕は、左に記事がくるタイプの2カラムが好きで毎回選んでいます。
ビジネス系のblogもこんな風に3カラムがあります。
★ 美容系ブログは塾生も90%以上が2カラムにしています。
サイドバーに設置の人気記事経由で売れることも多いからです。
関連性が深い記事ばかりだとよいですね。
日記ブログなどで前後の記事に関連性がない時は
訪問者が迷わないので1カラムの方がいいです。
3カラムは、情報量が多いサイトに使うといいです。
ファンがいてサイト内を検索したりして
みたいユーザーには、向いています。
★スマホで見たら、1カラムになりますが
サイドバーは記事下にくるので
無関係のものが表示されないように工夫します。
★ 文字が読みやすいこと。
背景は白か薄い色で文字は黒がいいです。
リンクは、青が一般的で目立ちます。
〇スマホから確認して一番見やすい大きさに調整します。
スマホ経由で売れることが多いので
スマホから読みやすいことを意識して作るといいです。
★ アフィリエイトリンクが目立つように
アフィリエイトリンクが目立たないと
クリックしてもらえないです。
アフィリエイトリンクの直前に、
クリックを促すキャッチコピーをつけてみましょう。
★ ぴったりな画像があれば
記事内容にぴったりな画像があれば
イメージ的にも記事を読んでもらいやすくなります。
あなたが描ければ絵を描くのもよいです。
★ 書き出しにキャッチコピー を入れます。
記事の書き出しに魅力的なキャッチコピーがあれば、
続きを読んでもらいやすいです。
キーワードも入れるといいです。
↑もあと編でかきますね。
★ 記事タイトルは質問と思って回答になる記事を描きます。。
これが一番大事だと思います。
記事タイトルにはキーワードを入れます。
検索するときのあなたを想像してみましょう。
僕も、検索してこれだと思い言ってみますと、
キーワードと違った回答の時「これでないんだよ」
とXを押して次へ行ってしまいますよね。
キーワードの回答を記事に書いておくことで訪問者さんはうれしいです。
役立つ記事だと、紹介している商品も見てもらいやすくなります。
商品紹介のアフィリエイトリンクがクリックされやすくなります。
クリック数が増えれば増えるほど売れやすくなります。
↓ ↓ ↓ アフィリエイトさゆりの教室へ
質問でなくても、何か話したい事メールしてください。
こんにちは、ブログランキングからきました。色々参考にしています。無料ブログから始めてみます。
みつみつさんありがとうございます。
初めてですか。
無料ブログシーサーはやりやすいです。
広告も外れますし。
いつでもさゆりに聞いてください。
お待ちしています。